Webマーケティングやネットショップ運営について
職業訓練やセミナーでお伝えすることがあります。
(というか、そういうことを職業にしています)
アウトプットとして必要なことは、
継続的にインプットもするようにしています。
そうしないと古い情報をお伝えしてしまいかねないので。
ということで、
YouTube にある Adwords の講習ビデオ(?)を観たりします。
確認の目的で、けっこう初心者向けの内容のものも観ます。
するとそこには、
Adwords を使ってどうこうするというよりも、
コスト単価を計算する基本の掛け算・割り算を説明する箇所があります。
計算そのものは小学校の算数、その応用として中学校レベルでしょうか。
つまり、Adwords という「IT技術」を活用するために、
まず、小中学校の「算数・数学の応用」が出来ないといけない、ということです。
子供のころ、数学が将来の何に役立つのか分からないことがありましたが、
バッチリ、ちゃんと役に立つのは間違いありません。
まず、加減乗除が出来ること。出来ないと始まりません。
そして、それらを応用して論理を組み立て活用すること。
貨幣経済に数字は欠かせません。
なにごとも基礎が大事なんだと思います。
義務教育の内容をあなどってはいけませんね。