思考力トレーナーの永江です。
思考するときのコツをお伝えしているのが私ですが、
そもそも「考える」ということが大好きです。
「考える」ことを色んな人との対話の中で出来る「哲学カフェ」が
小松市で開催されたので参加してきました。
主催は FutureSchool KOUKI さんという
小松市で学習指導などを行っている団体さんです。
会場はお馴染みの Cafe&Salon SWAN さんです。
哲学カフェでは、
予め決められたテーマに沿って参加者が自由に対話をしていきます。
色んな人が集まるので、色んな意見を聞くことが出来ます。
もちろん私も発言をします。
今回は「成長」がテーマだったのですが、
成長するということ、成長を望む人とそうでない人、
教育に関することなど、いろんな考えに触れることが出来て、
とても有意義な時間を過ごさせてもらいました。
どんな人も「考える」ことからは逃れ得ません。
生きていればいろんな思考シーンが訪れます。
どうせ思考しなければいけない、考えなくてはいけないならば、
なるべく楽しく考えたいですよね。
リラックスできるカフェ空間で開催される「哲学カフェ」。
全国各地で、世界中のあちこちで開催されているようです。
でも、北陸ではちょっと少ないようで、
小松市で開催されているKOUKIさんは貴重な存在です。
来月5月も10日に開催される予定のようなので、
ぜひ、また参加したいと思います。