NTTコミュニケーションズ社が運営する
「.com Master(ドットコムマスター)」という検定があります。
インターネットやパソコン通信の仕組みや
ネットの活用、利用時の諸問題や注意事項など、
インターネットに関係する幅広い分野が対象です。
検定にはランクがあって、難しい方から順に
★★★トリプルスター
★★ダブルスター
★シングルスター
ベーシック
メイト
となっていて、「仕事に使えるのは★(シングルスター)より上」とされています。
(私は★★(ダブルスター)を取っています)
私が講師をしている公共の職業訓練では、
この検定にチャレンジして、★(シングルスター)を獲得することを
訓練成果のひとつの指標としています。
さて、この検定の内容ですが、、、
そこそこ難しいです。
単にユーザーとしてインターネットを「使えます」だけじゃなくて、
その仕組みや、法的なルール、トラブルへの対処、などなど、
出題される範囲が広いのです。
訓練生にとってはちょっと大変だとは思いますが、
いちど広い範囲の知識をインプットしておくことが、
汎用的にインターネットインフラを活用していくことに繋がると思い、
この検定を目指してもらうことにしています。
さー、全員合格めざして、がんばろー!!!