思考力トレーナーの永江です。
みなさんは考えごとをするときに
考えている内容を紙に書き出したりしていますか?
憶えなくてはいけないことをメモに書いてますか?
発想するとき、
企画するとき、
プレゼンの準備をするとき、
相談を受けているとき、
何かに書き出しているでしょうか?
思考すなわちアタマを使うときには、
何かしらの「見える化」をするとスッキリとスマートに進みます。
これはどんな思考シーンでも同じです。
書き出し方はいろいろありますね。
私はマインドマップを使うことが多いです。
KJ法のようにポストイットを活用する方法もあります。
単に忘れないようにとメモ用紙に書くだけもよいです。
自分に合った、
シーンに合った、
そして、出来るだけ楽しんで思考できる書き出し方が出来るといいですね。
楽しいメモの書き方なんかもワークショップでお伝えしたいです。
【デキる塾】はシリーズになって、
いろんな方のご要望にお応えできるようにしていきます。
場所、曜日、時間帯など、準備ができしだい広げていきます。
あなたの隠れた天才思考を引き出す【デキる塾】