テレビ番組などでも有名な竹田恒泰さん。
明治天皇の玄孫にあたり、憲法学を専門とされる人です。
この人のお話が聴ける「竹田研究会」というのがあり、
石川でも「石川竹田研究会」として定期開催されています。
私は今年の2月に初めて参加して、
きのう、二度目の参加をさせていただきました。
古事記のお話、TPPのお話、関連するいろいろ。
とても楽しくて時間が過ぎるのはあっという間です。
中でも思考力トレーナーとして興味を持ったのが、
資本を動かした者が利益を得るという近代合理主義の流れを
とても分かりやすい模式図でホワイトボードに描かれたところ。
ここで描いちゃっていいのかどうか不明なので、
直接お会いできる人には機会があればお伝えしますね。
貿易で一方的に儲けるプレイヤーが発生する仕組みが理解できます。
思考力のワークに応用したいなぁと考えています。